快適な家具で素敵な生活
ベッド〜Bed〜
ベッドは、いつでもごろんと横になれる空間を確保してくれます。
部屋が散らかっていても、眠れるスペースがあるといつでも休むことが出来ます。もっとも長い時間を過ごす空間でしょう。
ベッドの歴史
奈良時代以前に中国より伝わったと言われています。正倉院には聖武天皇のベッドが保存されており、かなり早い段階から皇族や貴族、高級官僚などの間で使用されていました。しかし、平安時代に畳の出現とともに居住空間の様式が変化し廃れます。一般には当初から広まらならかったもよう。
明治以降の欧米式の生活様式が広まると共に再度伝わりますが、畳の上で寝る形式が普通であった日本においてはあまり広がることはなく、軍隊や病院等、特殊な生活環境を要求される際に使用するものの意味合いが強かったもよう。
第二次世界大戦後に大衆の生活の欧米化へ準じて普及していきました。日本に外来語としてこの語が入ってきた当時は”ベット”とも呼ばれていました。英語教育の浸透した終戦世代からは”ベッド”と呼ぶ人が多くを占めるようになりました。
しかし、ドイツではベットであり、まだまだドイツ語を使用していた医療現場に多くの種類のベッドが納入されていたために、その影響のあるものではないかとも言われているもよう。
ベッドの種類
ベッドにもいろいろな種類があります。
サポートもしっかりとしている家具通販サイトにある、数多くの種類の中から、自分だけのソファとベッドの選び方が出来ると思います。
【二段ベッド】
ベッドが2つ重ねられたものです。上段へははしごを使って上ります。
部屋の広さが有効的に使えるので子供用として使われます。子供に大人気の種類のベッド。
最近はコチラの二段ベッドの種類も豊富になっており、ロフトタイプのものまで出ているとか。
種類別として下の部分が、勉強机がついていたり、収納スペースになっていたりする種類もあるようで、大人にも人気が出てきているよう。
【三段ベッド】
ベッドが3つ重ねられた種類のもの。上段へははしごを使って上ります。部屋の広さが有効的に使えるので子供用として使われます。
【ウォーターベッド】
水がスプリングマットの代わりになったベッド。電気で暖めたり、冷やしたりでき、適正な姿勢を保つことが出来ます。
非常に重量が重いため、建物の構造(床の耐荷重)や種類によっては設置できない場合もあります。水を入れ替えたり防腐剤を注入するなどのメンテナンスが必要。引越しをする際には業者に依頼するのがベストでしょう。種類は少ないですが、憧れはナンバーワンでしょう。
【ウッドスプリングベッド】
ウッドスプリングベッドは曲げ加工を施した積層合板を連結したスノコ状で、強度がありクッション性に優れています。木の持っている弾性を利用しており、やわらかな寝心地を好む方におすすめ。スノコ状なので通気性も抜群!自分でいくつかの種類のすのこを準備して自作する事も可能!
【エキストラベッド】
来客用の臨時ベッド。普段は折りたたんで収納されています。ホテルでツインルームに3人で宿泊する場合に借りることが出来ます。種類は少ないほうかもしれませんね。
【ジェルベッド】
ウォーターベッドの水の代わりに、ゲル状液を利用したベッド。寝返り時の揺れや沈み込み過ぎがなく、水音も無いためウォーターベッドが苦手な人におすすめ。水の入れ替え、防腐剤の注入などの手間が掛かかりません。パックに分かれているので引越しも楽でグッド!
【スノコベッド】
ベッドのマットを乗せる部分がすのこ状になっており、通気性を良くしたもの。マットの上に布団を敷いて使用します。これからの時期は、家族団らんにも必要なソファは売り切れちゃうんじゃないでしょうか?購入は急いだほうが吉ですよ!
【パイプベッド】
フレームや脚が金属のパイプで作られているベッドです。安価で軽量なので学生の一人暮らしなど、引越しが多い人に最適です。自分で組み立てるものが多いです。種類も豊富なので、価格と相談できるのが嬉しい!
ベッドの選び方
ベッドのサイズは寝室の広さと照らし合わせて検討するようにしましょう。二人で一緒に寝るのであれば、ダブルサイズ以上は欲しいところです。別々のベッドに寝たいのであれば、寝室が広ければシングル2台が理想的でしょう。
もし十分に広さがない場合は、シングルよりも更に12cmほど幅の狭いSSサイズ2つという選択肢もあります。この場合は、2つ寄せるとクィーンベッドとしても使える優れものです。
部屋のスペースが十分あれば、サイズによる種類は豊富ですので、組み合わせて使う事も視野に入れてみては?
体格にあわせて選ぶ
大柄や背が高いひとなら、窮屈にならないようにベッドの通常のサイズより大き目を選ぶようにしましょう。そこで、おススメなものが、横幅が広めなワイド、長さが長いロング、その両方のワイドロングもラインナップしている種類のベッドシリーズもあるようです。これならば、自分の体格に合わせたサイズを選ぶことが出来ます。
寝室の広さにあわせて選ぶ
ベッドの種類は大き目が理想ですが、寝室の広さは限られています。そこで、間取り別に最適なベッドサイズの目安を考えて見ましょう。先ず、二人で寝る場合だとダブルサイズは必要です。最近ではダブルより少し大きめのワイドダブルも豊富なので、広さに余裕があれば検討してみましょう!そのときは、家具の種類が豊富なユーライフを利用してみてはどうでしょうか?
8畳ならクィーンサイズの種類も十分置けるでしょう。マットレスは、お互いの寝返りも気にならない2分割タイプがいいでしょう。10畳ならシングル2種類がおススメです。2つをピッタリ寄せればキングサイズのベッドになる種類などもあります。2つを離して、間にナイトテーブルを置けば、ツイン仕様になり、 自由に組み合わせが出来たりします。こうやってベッドとソファーを考えると凄いワクワクしてきませんか?(笑)
注目サイト
エメラルド 買取
Last update:2023/5/22